腰痛いろいろ・その2 生理にともなう腰痛
2017/04/12
本日もご訪問ありがとうございます。
今日は腰痛いろいろ2回目です。
生理前症状として腰の痛みを感じる方は多いと思います。
ベルトのラインから下の仙骨あたりを中心に重いような痛みを訴える方が多く見られます。
それ以外にも、殿部からももの裏側、ふくらはぎにかけての痛みを感じたり、ももの外側や正面に痛みやしびれを感じる方もいらっしゃいます。
それと見落とされがちですが、排卵時に似たような痛みが出る方もいます。排卵日をしかり認識している方は多くないので何となく痛むな程度に感じていることが多いようですが、よくよく話を聞くと排卵に伴う腰痛であることがあります。
しかもこの場合、片側からの排卵時にのみ痛むということもあるので余計に気付かれにくいようです。
このような生理周期に伴う腰痛は、もう、仕方がないとあきらめている方も多いようですが、継続して治療していけば徐々に緩和されていきます。生理痛もそうですが、あきらめずに治療にトライしていただければと思います。
人によっては、三陰交などのツボにシール状の鍼を留め置いておくだけでも痛みがかなり軽減する方もいますので、お悩みの方はお近くの鍼灸院にご相談くださいね。
今日は腰痛いろいろ2回目です。
生理前症状として腰の痛みを感じる方は多いと思います。
ベルトのラインから下の仙骨あたりを中心に重いような痛みを訴える方が多く見られます。
それ以外にも、殿部からももの裏側、ふくらはぎにかけての痛みを感じたり、ももの外側や正面に痛みやしびれを感じる方もいらっしゃいます。
それと見落とされがちですが、排卵時に似たような痛みが出る方もいます。排卵日をしかり認識している方は多くないので何となく痛むな程度に感じていることが多いようですが、よくよく話を聞くと排卵に伴う腰痛であることがあります。
しかもこの場合、片側からの排卵時にのみ痛むということもあるので余計に気付かれにくいようです。
このような生理周期に伴う腰痛は、もう、仕方がないとあきらめている方も多いようですが、継続して治療していけば徐々に緩和されていきます。生理痛もそうですが、あきらめずに治療にトライしていただければと思います。
人によっては、三陰交などのツボにシール状の鍼を留め置いておくだけでも痛みがかなり軽減する方もいますので、お悩みの方はお近くの鍼灸院にご相談くださいね。
----------------------------------------------------------------------
おぎはら鍼灸院
埼玉県熊谷市末広2-122 西田リハデイサービスビル1F
電話番号 : 048-529-1666
熊谷で腰痛の根本改善をお手伝い
----------------------------------------------------------------------