子供の治療について 2013/11/19 時にお子様の治療についてのお問い合わせがあります。 お子様の場合、小学生以下なら刺さない鍼というものを用いて治療します。 以下、過去のブログの記事に刺さない鍼についての記載がありますのでご…
足裏の痛み、しびれ 2013/11/19 足の裏の症状を訴える方は意外に多くいらっしゃいます。 ただ、足裏の症状というのはいくつか原因が分かれます。 痺れに関しては、脊柱管狭窄症や座骨神経痛、局所の末梢神経障害、痛みに関しては脊柱…
腰痛と布団 2013/11/18 今日はベッドのマットレスを買いに新三郷のIKEAまでいって来ました。 私も妻も腰の調子がイマイチで(^^;; 腰痛と布団の関係も患者さんからよく聞かれるものの一つです。 特に反り腰の方は仰向けになっ…
肩凝り、首凝りと枕の関係 2013/11/18 昨日は腰痛と布団ということで、今日はこれも質問の多いマクラについてです。 お話を聞いていると、結構一人でいくつもマクラを持っている方が多い様で… 今度買う時には事前にタオルを重ねて高さを調整…
整骨院と鍼灸院 2013/11/18 整骨院と鍼灸院はどう違うのですか?との質問が良くあります。 まず資格が違います。 どちらも国家資格ですが、整骨院の先生は「柔道整復師免許」という元々は柔道等の現場での外傷の応急処置のための技…
ストレートネック 2013/11/18 マクラの話ついでにもう一つ。 とくに女性に多いと思いますが、ストレートネックという、頚椎の湾曲が少なくまっすぐに首がなってしまうという症状があります。 これは、コリやめまい耳鳴り、頭痛など…
整体とカイロプラクティック 2013/11/18 鍼灸と整骨の違いはお伝えしたのですが、整体といわゆるカイロについても触れておきます。 整体は日本古来の治療技術にいろいろなものが加味されて各々の治療か独特の技術になっているようです。 カイ…
胃腸症状の改善 2013/11/17 サプリメントの効果の続きです。 私の場合は以下の様な効果をかんじられました。 ・もともと軟便傾向だったのが改善 ・食事が不規則だったため起こっていた、異常な空腹感や甘いものが食べたくなるなど…
腰からお尻の痛み、首の痛み 2013/11/17 腰や臀部と肩、首の痛みを同時に訴える方も多くいます。 最近何度か書いた通り、肩、首の症状と腰や股関節は関連するのでそれほど不思議なことはありません。 ただ、両方に症状が出た場合どちらがより…
代謝upに!! 2013/11/16 今日は朝から「朝カレー」でした(^^) すいません、ちょっと日本語が変ですね(汗) 一時流行った「朝カレー」ですが我が家のカレーは あまり辛くないので代謝up効果は期待できるのかどうやら・・・…