100m歩くと足がつぱって痛くて歩けなくなる患者様
2018/08/16
前回からだいぶ経ってしまいましたが、その間に熊谷市は再び日本一暑い街になりました…(^^;:
暑さのせいか、調子の悪い方は多く感じます。
皆様、まだまだ暑さ対策は十分に!
今回は、経過の良い坐骨神経痛の方の紹介です。
70代男性の方で、レントゲンでは腰部脊柱管狭窄症、側弯症、腰椎椎間狭少と診断された方です。
歩くと100mくらいで足の痛みで歩けなくなってしまうというのが一番つらいとのことで来院されました。(ひどいと2~3歩ということも…)
いわゆる間欠性跛行ですが、症状が片足でしたので改善の可能性はありますよ、とお伝えして治療を始めました。
経過としては、最初の数週間は、治療直後は良いがすぐに戻ってしまうという状態が続きました。
その後、徐々に歩ける時間が長くなり、2か月後くらいにはだいぶ改善を実感していただき、3か月たったところで、痛みがが消失しました。
3ヶ月は経っていますが、経過としては順調だったかなと思います。
腰椎の変形は元に戻ることはないので、あまり無理はしないでくださいとはお伝えしていますが、現在も定期的に治療することで、再発を予防できているようです。
このまま、元気に日常生活が送れるとうれしいですね。
狭窄症、側弯症を伴う坐骨神経痛は、改善がなかなか難しいことも多いですが、一定の条件に合えば比較的良くなってくることが経験上分かってきました。
つらい症状を我慢している方も多い症状の一つですので、そのようなことがありましたら、一度ご相談いただければと思います。
暑さのせいか、調子の悪い方は多く感じます。
皆様、まだまだ暑さ対策は十分に!
今回は、経過の良い坐骨神経痛の方の紹介です。
70代男性の方で、レントゲンでは腰部脊柱管狭窄症、側弯症、腰椎椎間狭少と診断された方です。
歩くと100mくらいで足の痛みで歩けなくなってしまうというのが一番つらいとのことで来院されました。(ひどいと2~3歩ということも…)
いわゆる間欠性跛行ですが、症状が片足でしたので改善の可能性はありますよ、とお伝えして治療を始めました。
経過としては、最初の数週間は、治療直後は良いがすぐに戻ってしまうという状態が続きました。
その後、徐々に歩ける時間が長くなり、2か月後くらいにはだいぶ改善を実感していただき、3か月たったところで、痛みがが消失しました。
3ヶ月は経っていますが、経過としては順調だったかなと思います。
腰椎の変形は元に戻ることはないので、あまり無理はしないでくださいとはお伝えしていますが、現在も定期的に治療することで、再発を予防できているようです。
このまま、元気に日常生活が送れるとうれしいですね。
狭窄症、側弯症を伴う坐骨神経痛は、改善がなかなか難しいことも多いですが、一定の条件に合えば比較的良くなってくることが経験上分かってきました。
つらい症状を我慢している方も多い症状の一つですので、そのようなことがありましたら、一度ご相談いただければと思います。
----------------------------------------------------------------------
おぎはら鍼灸院
埼玉県熊谷市末広2-122 西田リハデイサービスビル1F
電話番号 : 048-529-1666
熊谷で坐骨神経痛の対策をご提案
----------------------------------------------------------------------