毛布は下?上? 2015/12/08 本日もご訪問ありがとうございます。 患者さんからの質問に、マクラについてきかれることは多いのですが、今日は毛布と布団の話しです。 話しによると、羽毛布団を使用している場合は、毛布は布団の中…
ふわっとする、クラっとするが多かったここ2カ月 2015/12/05 本日もご訪問ありがとうございます。 ここ数カ月は、「ふわっとする」とか、「クラっとする」 という訴えが多かったように思えます。 メニエール症候群のような回転性のめまいではなく、めまい感や立ち…
スマホと肩コリと睡眠 2015/12/04 本日もご訪問ありがとうございます。 最近は首肩コリと、スマホの関連がずいぶんメディアに取り上げられるようになりました。 当院でも、長時間のスマホ利用や寝る前の利用はなるべく控えるようにとお…
拘縮を起こした五十肩 2015/12/03 本日もご訪問ありがとうございます。 先日、拘縮を起こした五十肩の患者様がお見えになりました。 発症から2カ月ほどとのことでしたので、ちょっと固まるのが早いかなという感じです。 お話を聞くと、…
へバーデン結節の治療 2015/12/02 本日もご訪問ありがとうございます。 或る程度のお歳の方に多いのですが、手指の第一関節が膨らんだり、曲がったりする症状があります(イラスト) 最初はリウマチと勘違いされることが多いのですが、…
お灸の不思議 患者様の体験より 2015/11/13 本日もご訪問ありがとうございます。 灸治療は、鍼灸に欠かせない治療法です。 「もぐさ」というヨモギを材料にし加工したものを使用します。 昔からこれは変わりません。 他の植物で代用が利かないの…
股関節の異常 2015/11/05 本日もご訪問ありがとうございます。 最近は治療の指標のひとつに、骨盤の歪みを診ることが多いのですが、歪みもさることながら予想以上に股関節の痛みや動きの左右差を見かけます。 股関節の異常は、…
3年半ぶりに痛みの引いた座骨神経痛 2015/10/28 本日もご訪問ありがとうございます。 すっかり、更新をご無沙汰してしまいました。 ちょうど気になっていたホームページの問題も解決し、これからは更新頻度を上げたいと思います。 先日ご来院の患者…
ぎっくり腰の対処法 2015/09/24 本日もご訪問ありがとうございます。 度々聞かれる機会があるのですが、「ぎっくり腰を起こしてしまったときはどのように対処すればよいですか?」 その答えの前に、しないでして欲しいのだけど、され…
転倒後の腰の痛みが腰椎の圧迫骨折だった例 2015/09/16 本日もご訪問ありがとうございます。 転倒後、特に高齢者の方の転倒後の危険性については以前もこのブログにあげたことがありました。 今回は、改めて転倒後は注意が必要だと認識させられることがあり…